2024.10.22
ニューズレター

「「証券モニタリング概要・事例集(令和6年8月)」の公表について」:ファイナンスプラクティスグループ

詳細

「証券モニタリング概要・事例集(令和6年8月)」の公表について

1.        はじめに

令和6年8月2日、証券取引等監視委員会(以下、「証券監視委」といいます。)は、「証券モニタリング概要・事例集」(以下、「証券モニタリング事例集」といいます。)の令和5事務年度1版である「証券モニタリング概要・事例集(令和6年8月)」(以下、「令和5事務年度証券モニタリング事例集」といいます。)を公表しました2。証券モニタリング事例集は、金融商品取引業者等(以下、「金商業者等」といいます。)の法令順守体制及び内部管理体制の改善・向上のため、証券監視委が作成・公表を行っています。

 

証券モニタリング事例集は、検査を通じて把握した問題点やモニタリングに係る取組み等について記載されており、①当該事務年度の証券モニタリングの概要、②過年度の勧告・指摘事項の2部門から主に構成されています。証券監視委は、金融庁監督部局等との連携を通じて、金商業者等の経営管理(ガバナンス)の有効性、取扱金融商品や取引等のビジネスの特性、リスク管理の適切性や財務の状況等を的確に把握するなどして、延べ約8500者の金商業者等が抱えるリスク特性に応じたリスクベースに基づく証券モニタリングを実施しています。証券実務において、証券モニタリング事例集は証券監視委の考え方や証券モニタリングのポイントを把握するうえで非常に有益です。以下では、令和5事務年度証券モニタリング事例集の特徴や留意点について概説します。

 

続きはこちらをご覧ください。

発行年月
2024.10
業務分野
金融規制法(レギュラトリー)
掲載先

ニューズレター

著者等
アソシエイト

西尾 順一 Junichi Nishio

お問い合わせ