学歴

早稲田大学法学部 昭和49(1974)年卒業
University of Amsterdam, Europa Institute (Diploma) (1986年)

司法修習

昭和56(1981)年修了(33期)

弁護士登録

昭和56(1981)年

弁護士会

第二東京弁護士会

職歴

Loeff Claeys Verbeke(Brussels)(現Allen & Overy(Brussels))(1986年~1987年)
慶應義塾大学法科大学院 非常勤講師(2005年4月~2007年3月)(2010年4月~2012年3月)
駒澤大学法科大学院 非常勤講師(2005年4月~2007年3月)
日本弁理士会知的財産流通・証券化委員会委員(2004年~2007年、副委員長 2005年~2006年)
JFAスポーツマネージャーズカレッジ特別講師(2004年~2011年)
富国生命保険相互会社 総代選考委員会委員(2010年~2011年)
日本KFCホールディングス株式会社 (前日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社) 社外監査役(2011年6月~2016年6月)
公正取引委員会 独占禁止懇話会メンバー(2016年9月~)
一橋大学大学院法学研究科ビジネスロー専攻 非常勤講師 (EUビジネス法務)(2019年9月~2020年3月)
パナソニックホールディングス株式会社(前パナソニック株式会社)社外監査役(2020年6月~)

所属学会等

日本EU学会(理事 2013年~2021年)
日本国際経済法学会
競争法フォーラム(理事 2015年~2023年、常務理事 2023年~)
公益財団法人公正取引協会(理事 2021年~)
​​​​

出版物

  • 「デジタル時代におけるEU競争法政策と日本─プラットフォーム規制を中心に─」日本EU学会年報第40号(有斐閣)(2020)
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2019, Japan Chapter, Global Competition Review (2019) <共著>
  • 『EU基本法判例集(第3版)』 (日本評論社、2019) <共著>
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2018, Japan Chapter, Global Competition Review (2018) <共著>
  • Merger Control: International Series 3rd Edition, Japan Chapter, Thomson Reuters (2017) <共著>
  • 「Woman Lawyer of the Yearを受賞して」早稲田大学稲門法曹会会報 Vol2、同会メールマガジン 第57号(2017) <インタビュー>
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2017, Japan Chapter, Global Competition Review (2017) <共著>
  • 「EUカルテル規制違反行為に対する私訴に関する近年の動向」EU法研究 第2号 2016/11(信山社)(2016)
  • "Towards a Legal Career with Diversity: An Attempt in a Business Law Firm in Japan," Expert Guides Women in Business Law (Euromoney Institutional Investor PLC, 2016)
  • 「『多様性の中の統合』からの逃走ーEU離脱の法的メカニズムと日本企業の留意点」月刊ザ・ローヤーズ9月号(2016)
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2016, Japan Chapter, Global Competition Review (2016) <共著>
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2015, Japan Chapter, (Global Competition Review (2015) <共著>
  • Chambers Legal Practice Guides - Cartels 2015, Japan Chapter, Chambers & Partners Publishing (2015) <共著>
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2014, Japan Chapter, Global Competition Review (2014) <共著>
  • 「国内外グループ企業全体のコンプライアンス体制構築実務」日本貿易会月報 4月号 (2014)
  • 『入門スポーツガバナンス 基本的な知識と考え方』 (公益財団法人笹川スポーツ財団編 東洋経済新報社、2014)  <共著>
  • Merger Control: Jurisdictional Comparisons, Second edition 2014, Japan Chapter, Thomson Reuters (2014) <共著>
  • The Handbook of Competition Enforcement Agencies 2013, Japan Chapter, Global Competition Review (2013) <共著>
  • 「国際カルテル容疑が浮上した時の対応策」 月刊ザ・ローヤーズ10月号 (2012)
  • 韓国語版 『EU基本法判例集(第2版)』 (Yonsei SERI EU Centre, 2012) <共著>
  • 「最近のEUカルテル規制と日本企業への影響」 月刊ザ・ローヤーズ1月号 (2012) <共著>
  • Merger Control: Jurisdictional comparisons, Japan Chapter, Thomson Reuters (2011) <共著>
  • 「EU排出量取引における加盟国排出量割当決定権限の所在 — EU法の最前線」 貿易と関税8月号 (2010)
  • 『EU基本法判例集(第2版)』 (日本評論社、2010) <共著>
  • 『EU環境法』 (慶應義塾大学出版会、2009) <共著>
  • 「EU法の最前線_競争当局の調査と弁護士秘匿特権」 貿易と関税4月号 (日本関税協会) (2009)
  • 「コンプライアンスを社内に根付かせるために企業がなすべきこと」 The Lawyers 7月号 (アイ・エル・エス出版) (2008)
  • 「どうすれば自分が幸せになれるか、マネージすること」 女性弁護士のためのライフプランニング (第二東京弁護士会) (2008)
  • 「スポーツくじの営業許可と加盟国の刑事罰適用 — EU法の最前線」 貿易と関税1月号 (日本関税協会) (2008)
  • 『EU法基本判例集』(日本評論社、2007) <共著>
  • 「環境省自主参加型排出量取引制度の仕組みと今後の課題(下)」 Lexis企業法務 (レクシスネクシス・ジャパン) (2006年11月) <共著>
  • 「環境省自主参加型排出量取引制度の仕組みと今後の課題(上)」 Lexis企業法務 (レクシスネクシス・ジャパン) (2006年10月) <共著>
  • 「黄金株の付与と資本の自由移動の制限—EU法の最前線」 貿易と関税4月号 (2006)
  • 「EC条約81条違反の契約当事者の契約相手方に対する損害賠償請求 — EU法の最前線」 貿易と関税2月号 (2004)
  • 「黄金株付与による域内投資の制限 — EU法の最前線」 貿易と関税4月号 (2003)
  • 『コンサイス法律学用語辞典』 (三省堂、2003) <共著>
  • 「知的財産権制度の国際化とEC商標 — EU法の最前線」 貿易と関税6月号 (2002)
  • 「セントロス社事件—EU法の最前線」 貿易と関税4月号 (2000)
  • 「コルシカ・フェリー事件—EU法の最前線」 貿易と関税10月号 (2000)
  • 「EU競争法と垂直規制に関する新しい一括適用免除規則について — EU法の最前線」 貿易と関税9月号 (2001)
  • 「歴史への意思 — ユーロ導入後のEU」 NBL 671 (1999)
  • 「カリウム合弁会社事件-EU法の最前線」 貿易と関税10月号 (1999)
  • 「EC独禁法におけるジョイント・ベンチャー規制について」 黒木三郎先生古希記念論集『現代法社会学の諸問題(上)』 (民事法研究会、1992)

Web掲載記事

セミナー

  • 日本放射線腫瘍学会第34回学術大会(2021年11月12日-14日)(Web開催)
    JAWRO Web企画講演
    「あなたらしく―国際弁護士の見た女性専門職のダイバーシティとキャリアデザイン」

  • 日本EU学会主催 2019年11月16日及び17日開催(会場:神戸大学)
    第40回研究大会 研究報告「デジタル時代のEU競争法政策と日本ープラットフォーム規制を中心に」

  • IBA Antitrust Section (国際法曹協会競争法部会) 主催 2019年6月6日開催
    「15th Annual IBA Competition Mid-Year Conference」
    -「Cartels: To file or not to file for leniency?」(パネリスト)

  • 早稲田大学大学院法務研究科主催 2018年6月23日開催
    「Female Lawyers Project 2018」
    - 基調講演「世界を舞台にしてーその一歩を戸惑う貴女に」

  • EUSA AP(European Union Studies Association Asia Pacific)主催 2017年7月2日開催
    「EUSA AP Tokyo Conference 2017(アジア・太平洋EU学会 東京大会2017)」(ポスト・グラデュエイト・ワークショップ共同議長)

  • ウィルマーヘイル法律事務所及び株式会社インターネットイニシアティブ共催 2016年10月26日開催
    「日米欧のサイバーセキュリティ・個人情報保護の最前線」
    パネルディスカッション「日本企業のEU一般データ保護規則への対応」
    -「Perspective on EU Law Practice -Japanese Companies’ Responses to the GDPR」(パネルスピーカー)

  • ABA Section of International Law主催 2016年10月19日開催
    「ABA Section of International Law 2016 Fall Meeting」
    -「Trans-Pacific Partnership (TPP): Progress Made and Expected Impact on Trade with Asia-Pacific Region with a focus on Customs, Rules of Origin and Market Access」(パネルスピーカー)
  • レクシスネクシス・ジャパン株式会社及びビジネスロー・ジャーナル主催、当事務所共催 2016年7月27日開催
    「【緊急開催!】英国EU離脱への対応方法の基本的考え方 - 法的観点からの指針」

  • 日本EU学会主催 2015年11月22日開催(会場:関西大学)

    法学分野パネル「日本企業・弁護士にとってのEU法実務」(モデレーター)

  • 早稲田大学主催 2015年7月1日開催
    「国際企業法務と私」
  • ABA主催 2015年3月2日開催
    「2015 Asia Forum – Tokyo (Doing Business in Asia: Recent Trends and Developments in the Regulatory Environment, Transactional Practice and Dispute Resolution)」
    - パネルディスカッション「Managing Pricing and Distribution for Global Companies - Price Maintenance and Vertical Restraints Around the World」(パネリスト)
  • 日弁連競争法フォーラム主催 2014年11月20日開催
    「EUカルテル関連実務の動向―和解手続、私訴リスク等」
  • 石油化学工業協会法務委員会主催 2014年5月27日開催
    「EU競争法規制と実務(カルテルにおける和解手続実務を含む)」
  • 一般社団法人日本貿易会主催 2014年2月26日開催
    「国内外グループ企業全体のコンプライアンス体制構築実務」
  • EUインスティテュート日本(関西)主催 2013年2月27日開催
    「EUカルテル実務を通して見る『この国のかたち』」
  • 一般社団法人 日本経済団体連合会主催 2012年11月1日開催
    「欧州におけるカルテル規制の執行に関するセミナー EUカルテル審査の日本企業の実務への影響」
  • 慶應義塾大学大学院法務研究科EU法主催 2012年7月12日開催
    「日本人弁護士とEU法」
  • 金融財務研究会主催 2010年11月4日開催
    「東京都環境確保条例の不動産取引・不動産証券化取引への影響、実務的対応」
  • 在日ドイツ商工会議所2010年2月4日開催
    「Dealing with the Fair Trade Commission—M&A Notification and Cartel Investigation」
  • LexisNexis主催 2009年9月24日開催
    「New Merger & Share Acquisition Filing Requirements in Japan」
  • 日本ローエイシア友好協会主催 2009年6月11日開催
    「競争当局による独禁法執行と弁護士秘匿特権—EU裁判所の判決を中心として—」
  • 日本EU学会第29回研究大会 2008年11月22日開催
    「日・EU排出権取引制度及び実務の比較」
  • 慶應義塾大学大学院法務研究科EU法BP主催 2008年5月31日開催
    「EU排出権取引と日本」
  • 立教大学法科大学院主催 2007年12月12日開催
    「世界の排出権取引の動向と日本の実務」
  • 日本サッカー協会スポーツ・マネージャーズ・カレッジ主催 2007年12月8日開催
    「スポーツクラブとコンプライアンス」
  • 株式会社日本ナレッジセンター主催 2007年5月28日開催
    「国内排出権取引の動向と法的課題の検討」
  • 三菱商事建材株式会社主催 2007年2月5日開催
    「コンプライアンス講座」
  • 日本サッカー協会 スポーツ・マネージャーズ・カレッジ主催 2007年1月20日開催
    「スポーツクラブとコンプライアンス」
  • 三菱総合研究所主催 2006年6月27日開催
    「環境省自主参加型排出量取引制度における実務と今後の課題」
  • 中央大学政策大学院主催 2006年1月17日開催
    「知的財産権の証券化について」
  • 日本サッカー協会 スポーツマネージャーズカレッジ主催 2005年11月26日開催
    「スポーツ事業とコンプライアンス」
  • 日本弁理士会 知的財産流通・流動化検討委員会主催 2004年12月15日開催
    「証券化の基本原理と知的財産の証券化」
  • 日本サッカー協会 スポーツ・マネージャーズ・カレッジ主催 2004年12月4日開催
    「スポーツ事業とコンプライアンス」