学歴

神戸大学法学部 平成元(1989)年卒業
Boston University School of Law (LL.M.) (2002年)

司法修習

平成9(1997)年修了(49期)

弁護士登録

平成9(1997)年

弁護士会

東京弁護士会、ニューヨーク州弁護士会

職歴

日本生命保険相互会社(1989年4月~1993年3月)
ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業) (1997年4月~2024年6月)
ベーカー&マッケンジー法律事務所(ロンドン)及び外資系金融機関(ロンドン)出向(2002年8月~2003年7月)
金融庁総務企画局企画課出向 (2004年2月~2005年6月)
筑波大学大学院ビジネス科学研究科非常勤講師(金融法担当)(2010年4月~2014年3月)
中央大学大学院戦略経営研究科客員教授(金融法担当)(2012年9月~2013年3月及び2014年4月~2016年3月)
上智大学法学部非常勤講師(信託法担当)(2022年~)

所属団体

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社「利益相反管理委員会」社外委員(2017年~)
金融庁「自動車損害賠償責任保険審議会」委員(2019年~)
信託法学会

出版物等

  • 『信託法実務判例研究』(有斐閣、2015年)<共著>
  • 『信託法制の展望』(日本評論社、2011年)<共著>
  • 「新しい信託法制の概要と不動産流動化・証券化実務へのインパクト(1)~(5)」ARES 不動産証券化ジャーナル 30 号~34 号(不動産証券化協会、2007 年~2008年)
  • 『新信託法の基礎と運用』(日本評論社、2007年)<共著>
  • 『新しい信託法解説』(三省堂、2007年)<共著>
  •  “Recent Legislative Changes to Trusts and Trust Business in Japan” (TQR、2006年11月)<共著>
  • 「改正信託業法の解説」「金融機能強化法及び改正預金保険法の概要」商事法務等の法律雑誌に共著として掲載(2004年~2005年)
  • 「日本におけるプロジェクト・ファイナンスの法律的側面」金融法務事情(1999年~2000年)