学歴
一橋大学法学部 平成12(2000)年卒業
司法修習
平成13(2001)年修了(54期)
弁護士登録
平成30(2018)年
弁護士会
第一東京弁護士会
職歴
検事(2001年10月~2018年8月)
名古屋地方検察庁特別捜査部(2010年)
金融庁証券取引等監視委員会事務局 特別調査課、開示検査課、取引調査課、市場分析審査課(2012年~2014年)
東京地方検察庁特別捜査部(2015年)
日本取引所自主規制法人上場管理部・上場審査部出向(2018年8月~2020年8月)
名古屋地方検察庁特別捜査部(2010年)
金融庁証券取引等監視委員会事務局 特別調査課、開示検査課、取引調査課、市場分析審査課(2012年~2014年)
東京地方検察庁特別捜査部(2015年)
日本取引所自主規制法人上場管理部・上場審査部出向(2018年8月~2020年8月)
株式会社ジャステック 社外取締役監査等委員(2022年2月~2024年9月)
第一東京弁護士会綱紀委員会委員(2022年6月~2024年5月)
株式会社アマナにかかる不正調査案件、特別調査委員会委員(2023年6月)
東京女子医科大学第三者委員会委員(2024年7月)
ミート株式会社社外監査役(2024年8月~)
出版物
- 「インサイダー取引の防止や対応方法~元検事が大事にすること~」コンプライアンス通信 2023年8月号(2023)
- 「IPOとコンプライアンス」コンプライアンス応援宣言2023年7月号(ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社会報誌)(2023)
- 「Lawyers Guide 2023」(Business & Law 合同会社、レクシスネクシス・ジャパン株式会社、2023年1月)<インタビュー>
-
『実例解説 相場操縦事件――公正な市場形成のために』(商事法務、2022) <共著>
- 「金商法158条の偽計罪に関する考察」金融法務事情9月25日号(2019)
- The Legal 500 Comparative Guides - Bribery & Corruption (2nd edition) Japan chapter, Legalease Ltd. (2019) <共著>
- 「不祥事 予防・発見・対応-スペシャリストのチカラ-」Business Law Journal 2019年2月号(2018)<共著>
Web掲載記事
- 「著者に聞く! 清水真一郎弁護士・志村聡弁護士『実例解説 相場操縦事件』」商事法務ポータル(会員制サイト)(2023年1月)(インタビュー)
コラム
- 「A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #10 IPO審査における反社排除」(2024年3月25日)
セミナー
- 当事務所主催 2022年12月5日開催
「地方企業によるIPOのすゝめ」 - 当事務所主催 2022年11月7日開催
「IPO準備における反社チェック体制の構築」 - ソーシャルワイヤー株式会社主催 2022年8月24日開催
「元東証・上場審査役がブラックボックス化された反社チェックを解き明かす~IPO準備の実務&判断方法を上場基準で解説~」 - 一般社団法人企業研究会主催 2022年1月13日開催
「元東証勤務弁護士が話す 上場企業の不祥事対応と自浄作用の発揮・信頼回復のポイント」 - 株式会社金融財務研究会主催 2021年12月14日開催
「1線・2線のコンプライアンス担当者向け 実効的なコンプライアンス意識の浸透策」 - 日本公認会計士協会 中小監査事務所連絡協議会研修会主催 2021年6月3日開催
「非会計分野に関するIPO審査の全体像とポイント」 - 一般社団法人企業研究会主催 2019年7月3日開催
「企業不祥事対応『1日速習』セミナー」
- The Best Lawyers in Japan 2025
- Criminal Defense
- Tax
- The Best Lawyers in Japan 2024
- Criminal Defense
- Tax
- The Best Lawyers in Japan 2023
- Tax
- The Best Lawyers in Japan 2022
- Tax
- The Best Lawyers in Japan 2021
- Tax