[Legal Update] 「ベトナムにおける新たな事業手続き枠組みの導入」
- 詳細
-
ベトナムにおける新たな事業手続き枠組みの導入
2025年6月30日、ベトナム政府は、種々の事業手続きを包括的に規制する政令第168/2025/ND-CP(以下「新政令」といいます。)を制定しました。新政令は、政令第01/2021/ND-CPの廃止とともに2025年7月1日に施行され、事業の透明性を高め、電子登録手続きの簡素化を図る重要な手続・コンプライアンスの変更を導入するものです。新政令には多くの情報が含まれていますが、特に以下の主要な点を取り上げます。
1. 新政令をもって確立した実質的支配の基準
新政令により、2025年改正企業法に基づき導入された実質的支配者に関する規定が整備され、企業の透明性向上とマネーロンダリング防止に関する国際基準との整合が図られます。
続きはこちらをご覧ください。
【目次】
1. 新政令をもって確立した実質的支配の基準
2. 持分譲渡完了及び資本拠出の証拠書類の明確化
3. 未分類業種の登録
4. 2026年よりオンライン申請におけるデジタル署名が義務化
5. 全ての会社を対象とする全国統一データベース
6. 企業変更の効力発生日に関する矛盾の解消
7. 手続きの迅速化・簡素化
8. 行政区画変更による住所変更の場合、届出不要
おわりに
【関連リンク】
国際業務「ベトナム」
- 発行年月
- 2025.08
- 業務分野
- ベトナム
- 掲載先
- 著者等