ベトナム

ベトナム語版の概要資料はこちらをご覧ください。
 

近年、ベトナムは最も有望な投資先の一つとして日系投資家からいっそう注目を集めています。当事務所のベトナムプラクティスは、政府当局との折衝・交渉の実績を持つ法律事務所であるA-PAC INTERNATIONAL LAW FIRM(APAC)と提携関係を結び、取扱分野と人員の拡充を図る等目覚ましい発展を遂げてきました。 APACには、ベトナム政府機関において数々の要職を歴任したNguyen Thi Bich Van(グエン・ティ・ビック・ヴァン)所長を筆頭に、ベトナム法実務に関する一定の知見及び経験を有する現地弁護士が多数在籍し、社会主義国であるベトナム特有の様々な法的問題だけでなく、裁判や仲裁といった紛争解決についても、的確かつ迅速なアドバイスを提供しています。当事務所からは、APAC設立以来、継続的に日本人弁護士が出向してきました。

 

2024年7月、当事務所は、ベトナムのホーチミンにおいて、新たにオフィスを設立しました(Atsumi & Sakai Vietnam Law Firm)。東南アジア最大の経済都市の一つであるホーチミンを拠点として、幅広い領域のご依頼に対して、ベトナム法実務に則した迅速なリーガルサービスを提供しています。現在、入江克典弁護士マイ・ティ・ゴック・アインベトナム社会主義共和国弁護士*、及川泰輔弁護士がホーチミンオフィスに駐在しています。

また、当事務所東京オフィスにおいても、APAC駐在経験を有する上東亘弁護士の他、日系企業からの関心の高い分野に一定の知見及び経験を有する弁護士がベトナムプラクティスに所属しており、ホーチミンオフィスと共に日本企業の皆様の現地における様々なニーズに対応しております。進出支援、M&A・企業再編、官庁折衝・交渉、企業法務、訴訟・仲裁、撤退、法令調査といった、多種多様な業務に関して、質の高いリーガルサービスを提供します。

 

*但し、外国法事務弁護士の登録はありません。

主な実績

  • 各業種の現地法人設立、ライセンス追加サポート
  • 発電事業への出資に際しての、デュー・デリジェンス、及び契約書作成
  • 日系企業が有する複数の現地法人の再編・M&Aサポート
  • 従業員解雇等の労務紛争解決
  • ベトナム子会社の株式譲渡代金回収のため、ベトナム国際仲裁センターにおける仲裁事件の追行
  • ベトナム金融機関との事業からの撤退方法につき助言

 

関連ニューズレター

これ以前のバックナンバーについては、こちらよりご覧いただけます。
 
 

関連資料

 

関連弁護士等

ホーチミンオフィス

パートナー

入江 克典 Katsunori Irie

お問い合わせ
オブ・カウンセル

マイ・ティ・ゴック・アイン Thi Ngoc Anh Mai

お問い合わせ
アソシエイト

及川 泰輔 Taisuke Oikawa

お問い合わせ

東京オフィス

シニアパートナー

鈴木 由里 Yuri Suzuki

お問い合わせ
パートナー

岸田 梨江 Rie Kishida

お問い合わせ
パートナー

上東 亘 Wataru Kamihigashi

お問い合わせ