2024.03.18
ニューズレター

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #09 「心がけ」だけでは、パワーハラスメントはなくならない

詳細
header-startupipocolumn.png

「心がけ」だけでは、パワーハラスメントはなくならない

1 パワーハラスメントは、職場からさまざまなものを失わせる

事業者のみなさまは既にご存知だと思いますが、労働施策総合推進法という法律により、パワーハラスメントを防止するための措置を講じる義務が課されています。すでに、パワーハラスメント防止に向けた研修の実施や、ハラスメント相談窓口の整備などの対応をされていると思います。

 

では、なぜパワーハラスメントを防止しなければならないのでしょうか。

 

ぱっと思いつく弊害としては、被害に遭った社員が離職する・メンタルヘルスを損なう、ひいては損害賠償請求されるといったリスクがありますが、これにとどまりません。

 

例えば、被害に遭った社員だけでなく、その様子を見聞きしていた社員についても、ストレスによりパフォーマンスの低下を招くことが知られています。また、上司等からの叱責を恐れて、社員が新しいアイディアの提案や、業務上求められるチャレンジを意図的に回避するようになります。こうした職場の深刻な機能低下をもたらすほか、人材流出も進みますし、新たによい人材を獲得することも難しくなります。今後は、「ビジネスと人権」の文脈で、サプライチェーンから外されるおそれすらあります。

 

また、改ざん・隠ぺいといった不祥事を起こした企業では、背景にパワーハラスメントが存在するケースが多く見られ、企業のレピュテーションを失う原因にもなっているのが実情です。

 

続きはこちらをご覧ください。

 

 

【関連リンク】

IPO支援・スタートアップ支援サービス

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #01 ビジネスモデルの適法性のチェック方法と留意点

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #02 個人情報の取り扱いに関して留意すべきポイント

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #03 業務委託契約・秘密保持契約の留意すべきポイント

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #04 ベンチャー企業が考えておくべき労務とは?

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #05 10分でわかる!ベンチャー企業・スタートアップ企業が下請法を知っておいた方がいい理由

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #06 ブランディング×弁護士が語る、スタートアップ・ブランドがコンプライアンスに取り組むべき理由5選

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #07 規制対応の方法

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #08 M&Aの基礎

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #10 IPO審査における反社排除

[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #11 IPO審査において満たしておく事項とは

発行年月
2024.03
業務分野
ハラスメント/不正調査 スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援)
掲載先

ニューズレター

著者等
パートナー

磯部 慎吾 Shingo Isobe

お問い合わせ