InsurTech
近年の情報通信技術等の進展を背景として、保険分野においても、保険会社や関連事業者が、テクノロジーを活用した新たな保険商品・サービスの提供や保険業務の改革(InsurTech)を行うことが可能となりつつあります。
他方で、保険分野は、他の業種や法分野と比べても、規制の範囲が広範にわたり、また独自の規制も少なからず存在する分野です。
当事務所は、健康連動型保険、テレマティクス自動車保険、P to P保険、保険ロボアドバイザーサービス、各種の健康医療関連サービスなど、保険会社や関連事業者がInsurTechによる新たな保険商品・サービスを提供するにあたって直面する法的課題等について、保険契約法、保険監督法、個人情報保護法制、医事法制等、様々な観点から総合的に助言を行っています。
関連執筆物
関連Web記事
- "Establishing New Services and Promoting Businesses after the Pandemic," Chambers FinTech 2020 (December, 2020) 〈共著〉(外部サイト)
- "Data Driven Innovation and Regulatory Consolidation," Chambers FinTech 2020 (January, 2020) 〈共著〉(外部サイト)
- "Japan: wholesale regulatory rethink," IFLR Fintech Leaders 2019 (July 2019)(外部サイト)
- "Moving Forward to a Cashless Society", Chambers FinTech 2019 (January, 2019) 〈共著〉(外部サイト)
関連セミナー
- So Inc.主催、一般社団法人Fintech協会共催、OECD東京センター、東京国際金融機構、FINOLAB後援 2020年12月7日~8日開催
「World FinTech Festival Japan」
- パネルディスカッション「International financial hub, regulation and legislation」(パネリスト) - 大和日英基金及び英日法律協会共催 2018年9月26日開催
「Fintech trends in Japan and the UK」