学歴
東京大学経済学部経済学科 平成16(2004)年卒業
早稲田大学大学院法務研究科 平成19(2007)年修了
Cornell Law School (LL.M.) (2018年)
司法修習
平成21(2009)年(62期)
弁護士登録
平成21(2009)年~平成29(2017)年
平成30(2018)年(再登録)
弁護士会
第一東京弁護士会
職歴
オリック東京法律事務所・外国法共同事業 (Orrick Herrington & Sutcliffe LLPの東京オフィス) (2010年~2013年)
投資ファンド (2015年コンプライアンス室長就任)(2014年~2017年)
監査役 (国内大手企業のJV)(2016年~2017年)
出版物
-
“Japan: Trends & Developments, ” Chambers Global Practice Guides - Blockchain 2022, Chambers and Partners (2022) <共著>
-
「海外のステーブルコインのユースケース及び関連規制分析に関する調査報告書」(金融庁、2022)<共著>
- 「海外における暗号資産の法的議論の状況」金融・商事判例No.1611 3月増刊号(2021)<共著>
- 「ヘルスケア分野におけるデータ連携とAI等のデータ利活用に関わる調査」内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室(株式会社シードプランニング受託、株式会社NTTデータ経営研究所及び当事務所再委託)(2020年6月)<共著>
Web掲載記事
- "The top three data protection law topics in Japan," The In-House Lawyer Spring 2020, Legalease Ltd (2020) <共著>
セミナー
- 当事務所主催 2022年12月5日開催
「地方企業によるIPOのすゝめ」 - 当事務所主催 2022年11月7日開催
「IPO準備における反社チェック体制の構築」 - FRONTEO主催 2021年9月22日~2021年10月31日配信
「改正個人情報保護法対応の実務 第2回 重要な改正事項と実務上のポイント」 - 当事務所、トムソン・ロイター株式会社およびウエストロー・ジャパン株式会社共催 2020年2月25日開催
「グローバル内部通報に関するヨーロッパ法、中国法、台湾法の解説~海外贈収賄の事案を念頭に~」
- The Best Lawyers in Japan 2023
- Corporate Governance & Compliance Practice
- The Best Lawyers in Japan 2022
- Corporate Governance & Compliance Practice
- The Best Lawyers in Japan 2021
- Corporate Governance & Compliance Practice