著書/論文一覧
-
2023.02.17ニューズレター「金融審議会市場制度ワーキング・グループ 第二次中間整理及び顧客本位タスクフォース中間報告について」:ファイナンスプラクティスグループ業務分野: 金融規制法(レギュラトリー)
-
2023.01.17ニューズレター"Anti-Money-Laundering in Japan"業務分野: 金融規制法(レギュラトリー) 反社会的勢力対応/マネーロンダリング対策(AML)
-
2022.11.22ニューズレター「経営者保証の見直しについて」:ファイナンスプラクティスグループ業務分野: 金融規制法(レギュラトリー)
-
2022.11.20論文・記事落合孝文弁護士、谷崎研一弁護士及び小林篤典弁護士が共同執筆した記事「給与デジタル払いの制度動向と経理部門の対応ポイント」が旬刊経理情報11月20日号No.1661(中央経済社)に掲載されました。業務分野: 金融規制法(レギュラトリー) Fintech 人事労務アドバイス 一般企業法務 キャッシュレス・決済/資金移動/電子マネー・ポイント デジタルプラットフォーム オープン・イノベーション/スタートアップ企業 DXガバナンス/電子契約/サービスのオンライン化
-
2022.10.19ニューズレター「土地規制法に基づく注視区域の指定について」:ファイナンスプラクティスグループ業務分野: 金融規制法(レギュラトリー)
-
2022.09.22ニューズレター「合同会社の社員権の発行者について」:ファイナンスプラクティスグループ業務分野: 金融規制法(レギュラトリー)
-
2022.07.20論文・記事落合孝文弁護士が執筆、谷崎研一弁護士が執筆協力した記事「金融サービスのデジタル化におけるルール形成の課題」が、NBL1222号(商事法務)に掲載されました。業務分野: バンキング 金融規制法(レギュラトリー) Fintech キャッシュレス・決済/資金移動/電子マネー・ポイント 金融機関DX/BaaS/API 電子決済等代行業(PFM・会計サービス)/情報銀行/金融・取引情報利活用 STO/ステーブルコイン/地域通貨 デジタルプラットフォーム オープン・イノベーション/スタートアップ企業 DXガバナンス/電子契約/サービスのオンライン化 パブリックリレーション/規制改革/サンドボックス・グレーゾーン データ利活用(知的財産・個人情報保護・契約) シェアリングエコノミー
-
2022.05.11論文・記事落合孝文弁護士、谷崎研一弁護士及び平山達大弁護士が執筆した記事「FP実務と倫理・コンプライアンス(拡大版) FPのあるべき姿について考えよう Part2 FPと業際 第4回 金融サービス業」がFPジャーナル5月号に掲載されました。業務分野: バンキング 保険 金融規制法(レギュラトリー) Fintech 信託 アセットマネジメント/投資ファンド 金融機関DX/BaaS/API ロボアドバイザー/取引市場予測/証券関連サービス
-
2021.10.20ニューズレター「Introduction to new 2021 Financial Service Intermediary Business Regime」業務分野: 金融規制法(レギュラトリー)