著書/論文一覧
-
2024.04.03論文・記事入江克典弁護士が執筆した連載記事「知っておきたい「ビジネスと人権」:第4回 人権方針の策定 −企業による人権対応(1)−」が時事速報シンガポール、マレーシア、ベトナム、タイ、インドネシア、欧州、米国の各版に掲載されました。
-
2024.04.02その他落合孝文弁護士がエキスパート・パネルメンバーとして参加したエキスパート・パネル会合(2023年10月26日及び11月21日開催)の論点整理が日本医療政策機構のウェブサイトで公表されました。
-
2024.04.01論文・記事落合孝文弁護士、谷崎研一弁護士及び乾直行弁護士が共同執筆した記事「産業データを中心とするデータ利活用に関する課題と展望 米国における産業データ等を取り巻く規制動向(下)」がNBL1263号(商事法務)に掲載されました。業務分野: 個人情報・プライバシー/ビッグデータ デジタルプラットフォーム データ利活用(知的財産・個人情報保護・契約) 北米/中南米
-
2024.04.01ニューズレター[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #11 IPO審査において満たしておく事項とは業務分野: スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援)
-
2024.03.30論文・記事湊健太郎弁護士が執筆した論文「エネルギー憲章条約とEU内投資仲裁―Komstroy判決の影響」が国際法研究第14号(信山社)に掲載されました。業務分野: EU/EU加盟国
-
2024.03.25書籍木村勇人弁護士が共同執筆した書籍『PFAS(有機フッ素化合物)の現状及び規制の影響と今後の対応』(株式会社情報機構)が出版されました。
-
2024.03.25ニューズレター[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #10 IPO審査における反社排除業務分野: 反社会的勢力対応/マネーロンダリング対策(AML) スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援)
-
2024.03.21ニューズレター「A&Sニューズレター「ビジネスと人権」シリーズ 第7回 「ビジネスと人権」の意義をあらためて考える―OECD、国連等の国際機関での議論がリードしたビジネスと人権の潮流―①」
-
2024.03.21論文・記事中野真弁護士が執筆した記事「ビジネスと人権とは?取組の概要と対応法をわかりやすく解説」がBUSINESS LAWYERSのウェブサイトに掲載されました。
-
2024.03.19書籍及川富美子弁護士が共同執筆した書籍『信託法務大全 第2編 信託規制法・関連法』(清文社)が出版されました。業務分野: 信託