著書/論文一覧
-
2024.02.21書籍落合孝文弁護士の対談記事が収録された書籍『官民共創のイノベーション 規制のサンドボックスの挑戦とその先』(株式会社ベストブック)が出版されました。
-
2024.02.20ニューズレター[ニューズレター]プロトタイプ政策研究所:"Report of the Working Group on Capital Market Regulations and Asset Management Task Force of the Financial System Council"
-
2024.02.19ニューズレター[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #05 10分でわかる!ベンチャー企業・スタートアップ企業が下請法を知っておいた方がいい理由業務分野: スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援) 下請法/景品表示法
-
2024.02.16書籍丹生谷美穂弁護士、村川耕平弁護士、渡邉朝子弁護士、上東亘弁護士及び正木君治弁護士が『Panoramic - Energy Disputes 2024』(Law Business Research Ltd.) の日本部門を担当しました。
-
2024.02.16書籍中野真弁護士が共同執筆した書籍『新労働事件実務マニュアル〔第6版〕』(ぎょうせい)が出版されました。業務分野: 労働紛争 労働組合・当局対応
-
2024.02.15論文・記事町田行人弁護士が執筆した記事「PEファンドにおいて自己募集および自己運用を行う運営者(GP)に適用される損失補填等・特別利益提供規制」が旬刊商事法務 No. 2350 2024年2月15日号(商事法務研究会)に掲載されました。
-
2024.02.15論文・記事亀岡悦子ニューヨーク州弁護士が執筆した記事「EU 外国補助金規制と今後の課題」が公正取引2024年2月号 No.880(公益財団法人公正取引協会)に掲載されました。業務分野: EU/EU加盟国
-
2024.02.13ニューズレター[コラム] A&Sスタートアップ法務の羅針盤 #04 ベンチャー企業が考えておくべき労務とは?業務分野: 人事労務アドバイス スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援)
-
2024.02.10論文・記事三澤充弁護士が執筆した記事「蓄電所事業とファイナンスの可能性」が金融法務事情2024年2月10日号に掲載されました。
-
2024.02.09ニューズレター"Generation wheeling charge system":プロジェクト・エネルギープラクティスチーム業務分野: カーボンニュートラル/再生可能エネルギー等