著書/論文一覧
-
2023.04.26その他落合孝文弁護士が執筆に参加した「DFFT Initiative report」が一般社団法人データ社会推進協議会のウェブサイトで公表されました。
-
2023.04.26その他落合孝文弁護士が執筆に参加した「スタートアップの成長に向けた規制対応・規制改革参画ツールの活用に関するガイダンス―みんなの規制対応・規制改革―」が経済産業省のウェブサイトで公表されました。業務分野: スタートアップ・プラクティス(ベンチャー支援)
-
2023.04.25論文・記事細田浩史弁護士が執筆した論文「[商事判例研究]内部統制の有効性評価等の業務における監査法人の義務――預金残高確認に関して(東京地判令和2・6・1)」がジュリスト 2023年5月号 に掲載されました。業務分野: コンプライアンス・内部統制 不正会計 コーポレートガバナンス
-
2023.04.25論文・記事プロトタイプ政策研究所による連載記事「2023年G7で注目、DFFT徹底解説:日本のIT企業の海外展開で鍵握るDFFTの「実装」に向けた議論はG7で進むか」が日経クロステックに掲載されました。
-
2023.04.21論文・記事松岡史朗弁護士が参加した対談記事「対談記事(7):ユニアデックス株式会社(BIPROGYグループ。Microsoftの認定パートナー)から、ChatGPTなどの生成AIに関するビジネスの現状と今後のビジネスの展開をお伺いしました(1/2)」が一般社団法人人工知能ビジネス創出協会(AIB協会)のウェブサイトに掲載されました。業務分野: 情報通信/電気通信/電波 個人情報保護・プライバシー グローバル個人情報管理(GDPR等) 情報セキュリティ/サイバーセキュリティ 知的財産争訟 商標出願/著作権登録 ブランド保護/模倣品対策 不正競争防止/営業秘密・限定提供データ保護 ITシステム・サービス 個人情報・プライバシー/ビッグデータ ロボット/AI/自動走行 通信/IoT データ利活用(知的財産・個人情報保護・契約) 英国 ドイツ EU/EU加盟国 北米/中南米
-
2023.04.21ニューズレター「令和4年PFI法改正について」業務分野: PPP・PFI(官民連携)/再開発
-
2023.04.20論文・記事プロトタイプ政策研究所による連載記事「2023年G7で注目、DFFT徹底解説:生成AIの課題と期待、「20年にわたるデジタル領域の信頼をぶち壊しに来た」」が日経クロステックに掲載されました。
-
2023.04.17その他『Fintech: how is the world shaping the financial innovation industry?』の日本部門を担当: 鈴木由里弁護士(パートナー)、金久直樹弁護士(パートナー)及び谷崎研一弁護士(パートナー)業務分野: Fintech
-
2023.04.14論文・記事表大祐弁護士が執筆した記事「法務部1年目から差がつく!“素早く法律を理解するコツ”」がBusiness & Lawのウェブサイトに掲載されました。
-
2023.04.10書籍入江克典弁護士が翻訳を担当した書籍『フランク・K・アッパム 財産権の大いなる誤解-開発における理論、現実、展開-』(神戸大学出版会) が出版されました。