2025.09.02
イベント/セミナー

【申込受付中】「クロスボーダーM&Aにおける実務上のトピック」

タイトル

クロスボーダーM&Aにおける実務上のトピック

日時

2025年9月30日(火)15:00~16:30

方法

オンライン(Zoomウェビナー/事前申込制)

参加費

無料

主催

渥美坂井法律事務所・外国法共同事業

講師

渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
弁護士 川村 彰志(第二東京弁護士会)
弁護士 藤本 豪(第二東京弁護士会)
外国法事務弁護士 クリストファー・マーク・ホジェンズ((原資格国法:オーストラリア連邦 ニューサウスウェールズ州法、指定法:オーストラリア連邦 ビクトリア州法)、東京弁護士会)

言語 日本語
概要

クロスボーダーM&Aは、言語のみならず、日本と外国の法制、実務等の相違があり、これがデューディリジェンス、契約、クロージングにおいても現れます。主として、米国、英国、EU、中国について、実務上の論点の幾つかに関してコメントします。尚、日本語で実施します。下記が予定されている題目です。

プログラム

1.  計画段階
・PMIプランニング
・国、法域による違い
 

2.  デューディリジェンス

・エクセプション、Disclosure Letter

 

3.  買収契約
・米国スタイルと英国スタイル
・違約金
・日本法における経営判断の原則
 

4.  クロージングに関連する事項-米国、EU、中国競争法

・企業結合届出(Merger Filing)

・ガン・ジャンピング規制(Gun Jumping)

 - Merger Filingとの関係、カルテルとの関係
 - 対応策
    - 処罰事案

・契約条項

   - 付帯合意:製品・サービス取引、知財ライセンス
 

5.  関税の影響

※プログラム内容は一部変更される可能性がございます。

お申し込み

以下のお申し込みフォームよりお申し込みください。

お申し込みフォーム

※法律事務所所属の方のご参加はご遠慮ください。

お申し込み締切 9月29日(月)17時
お問い合わせ セミナー事務局