ニュース/イベント一覧
-
2023.07.21イベント/セミナー松岡史朗弁護士が「ビジネスに急激な変化を与える『ChatGPT・生成AI』への対応」(一般社団法人企業研究会主催)に登壇しました。
-
2023.07.20イベント/セミナー佐々木晴彦弁護士が「『労働の2024年問題』の対処法~物流・建設・医業の上限規制、裁量労働制、条件明示、無期転換、割増率問題の対処法~」(一般社団法人日本経営協会主催)に登壇しました。
-
2023.07.18入所・就任小栁葵弁護士がパートナーとして、大門由佳弁護士がアソシエイトとして入所しました。
-
2023.07.17イベント/セミナー落合孝文弁護士が、一般社団法人データ社会推進協議会及びIEEE SA P3800 DTS WG主催の「第2回IEEE SA & DSA 国際標準化ラウンドテーブル」に登壇しました。
-
2023.07.14受賞Who's Who Legal: Labour, Employment & Benefits 2023
-
2023.07.12イベント/セミナー中野真弁護士が「近時の裁判例にみるパワハラ該当性の判断と企業に求められるパワハラへの対処法」(株式会社 FRONTEO主催)に登壇しました。
-
2023.07.12イベント/セミナー当事務所のプロトタイプ政策研究所が一般社団法人Fintech協会と共催で報道関係者向け勉強会「FintechにおけるAI活用」を開催しました。
-
2023.07.12受賞当事務所の弁護士がAsia Business Law Journal The A-List: Japan's Top 100 Lawyers 2023に選ばれました。
-
2023.07.12メディア三部裕幸弁護士が単独講演を行いパネルディスカッションに登壇した「NIKKEI生成AIシンポジウム」の記事「生成AI日経コンソーシアム始動 次代の人工知能、ビジネス活用急げ」が、7月12日付日本経済新聞朝刊に掲載されました。
-
2023.07.10メディア7月10日付の日経クロステックの「2つの「黒船」で急加速する国際的なAIルールづくり、「日本主導」はどこへ向かう?」と題する記事に、落合孝文弁護士のコメントが掲載されました。