ニュース/イベント一覧
-
2022.06.27メディアForbes JAPANのウェブサイトにおいて当事務所の「プロトタイプ政策研究所」が取り上げられました。
-
2022.06.24メディアForbes JAPAN 2022年8月号の「日本のルールメーカー30人」と題する記事において、落合孝文弁護士が日本のルールメーカー30人の一人に選出されました。
-
2022.06.17メディア6月14日付のIFLR「Japan needs more clarity on permissionless and overseas-issued stablecoins」と題する記事に、鈴木由里弁護士及び落合孝文弁護士のコメントが掲載されました。
-
2022.06.08メディア6月8日付の日本経済新聞朝刊及び電子版の「『有明ノリ』直販制限か 公取委、九州の漁協立ち入り」と題する記事に、臼井康博弁護士のコメントが掲載されました。
-
2022.05.23メディア5月20日付のロイター「アングル:暗号資産で制裁逃れ、日本も対策前面に 国際連携が課題」と題する記事に、鈴木由里弁護士のコメントが掲載されました。
-
2021.11.29メディア日本経済新聞朝刊「漁協の『独占』に待った 国が指針、直販妨害は『優先的地位の乱用』」:宮塚久弁護士(パートナー)
-
2021.03.24メディア日本経済新聞法務インサイド「米国『空箱』上場につきまとう利益相反リスク」:植松貴史弁護士(パートナー)
-
2021.03.08メディア日本経済新聞朝刊「領収書、電子化進む 税制改正で原本の即時廃棄可能に」:落合孝文弁護士(パートナー)
-
2021.02.26メディア日本経済新聞朝刊・電子版において、当事務所のニューヨーク提携オフィス開設が取り上げられました。
-
2021.01.13メディア日本経済新聞法務インサイド「ソフトバンクG、英アーム売却に独禁法の壁」:植松貴史弁護士(パートナー)