学歴

慶應義塾大学法学部法律学科 平成22(2010)年卒業
東京大学大学院法学政治学研究科 平成24(2012)年修了

司法修習

平成26(2014)年(67期)

弁護士登録

平成26(2014)年

弁護士会

平成26(2014)年 東京弁護士会
平成29(2017)年 第二東京弁護士会

職歴

TCG国際弁護士法人 (2015年1月~2016年5月)
Asia Pacific International Law Firm(ベトナム)出向 (2017年2月~2021年4月)

所属学会・団体

日露法律家協会/Ассоциация Юристов Японии и России
サンクトペテルブルグ大学法学部 学士プログラム専門委員/Expert Board for the bachelor's programme "Laws (with advanced studies of Japanese language and the law of Japan)" of Saint-Petersburg University 
日弁連中小企業国際業務支援弁護士紹介制度 担当弁護士
サンクトペテルブルグ大学法学部 客員講師

出版物

Web掲載記事

  • 「[調査資料] Fin Techに関する主な法規制等」公益財団法人金融情報システムセンター(FISC)(2022年12月) <共著>
  • 「ベトナムのECビジネス関連規制の概要~政令第52/2013/ND-CP号改正を踏まえたポイント解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2022年9月)

  • 「ベトナムの不動産分野における法制度概要~不動産事業法の施行政令等の最新動向」三菱UFJ銀行BizBuddy(2022年6月)

  • 「ベトナム進出に際しての法務解説―製造業での法人設立・許認可取得を題材に解説(2022年版)」三菱UFJ銀行BizBuddy(2022年3月)

  • 「ベトナムの個人情報保護制度の最新動向~日本の個人情報保護法改正も踏まえ」三菱UFJ銀行BizBuddy(2021年11月)

  • 「ベトナムにおける外国裁判所判決及び外国仲裁判断の執行等に関する実務解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2021年9月)

  • 「ベトナムにおける屋上太陽光発電事業への投資規制の概要」三菱UFJ銀行BizBuddy(2021年7月)

  • 「2021年1月1日施行のベトナム新投資法・新企業法のポイント解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2021年2月)

  • 「新労働法(2021年1月1日の施行)の概要 ― 重要な改正点についてのポイント解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2020年11月)

  • 「ベトナムでの事業展開におけるライセンス取得のポイント(2)― 製造業での進出を題材に解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2020年7月)
  • 「新型コロナウイルス対応に関連する法務上のポイント ― 不可抗力条項適用、テレワーク実施等について」三菱UFJ銀行BizBuddy(2020年5月)
  • 「ベトナムにおける不動産および不動産事業関連法制の概要」三菱UFJ銀行BizBuddy(2020年2月)
  • 「ベトナムでの事業展開におけるライセンス取得のポイント ― ホテル事業を題材に解説」MUFG Global Business Insight (GBI) (2020年1月)
  • 「ベトナム法実務の解説と戦略 ベトナムでの事業展開におけるライセンス取得のポイント ― ホテル事業を題材に解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2019年11月)
  • 「ベトナム法実務の解説と戦略 ベトナムにおける従業員の解雇について ― 労働法改正の動向も踏まえて」三菱UFJ銀行BizBuddy(2019年8月)
  • 「ベトナム法実務の解説と戦略 ベトナム人材を活用した事業~日本での雇用、ベトナムでの人材関連事業」三菱UFJ銀行BizBuddy(2019年5月)
  • 「ベトナム法実務の解説と戦略 ベトナム法令アップデート(2018年下半期~)―サイバーセキュリティー、労働法 関連分野などでの法令制定・変更について」三菱UFJ銀行BizBuddy(2019年2月)
  • 「ベトナム法実務の解説と戦略 ベトナムにおける企業不正・不祥事発生リスクに対する事前・事後対応―汚職・横領などのタイプ別に解説」三菱UFJ銀行BizBuddy(2018年11月)
  • 「ロシア税関実務のトピック~ユーラシア経済連合(EEU)関税基本法発効を踏まえて~」SMBC・ロシアレポート~貿易編(2018年9月)
  • ベトナムにおけるM&A、合弁事業を実施する際の概要と留意点」MUFG Global Business Insight (GBI) (2018年9月)
  • 「ベトナムにおけるM&A、合弁事業を実施する際の概要と留意点」三菱UFJ銀行BizBuddy(2018年9月)
  • ベトナムにおける労働契約締結時の留意点」MUFG Global Business Insight (GBI) (2018年6月)
  • 「ベトナムにおける労働契約締結時の留意点」三菱UFJ銀行BizBuddy(2018年5月)
  • 「ベトナムにおける紛争解決の実務(2)契約書作成の重要性、契約書作成時における留意点および紛争関連条項ドラフト時のポイント」三菱UFJ銀行BizBuddy(2018年2月)
  • 「ベトナムにおける紛争解決の実務(1)裁判・仲裁制度の概要から、紛争解決に係る条項のドラフトのポイントまで」三菱UFJ銀行BizBuddy(2017年11月)
  • 「ベトナム法実務の解説と戦略 ベトナムにおける個人情報保護法制の概要」三菱UFJ銀行BizBuddy(2017年8月)
  • ベトナムの個人情報法制ーサイバー情報保護法の概略ー」IIJビジネスリスクマネジメントポータル(2017年8月)

ニューズレター

セミナー

  • 一般社団法人全国地方銀行協会主催2022年8月19日開催
    「海外展開支援研究講座-講演Ⅰ:東南アジア進出に関する法的留意点」

  • 経営調査研究会主催 2022年7月15日開催
    「ベトナムビジネス最前線~日系企業が直面するトラブル対処策を豊富な事例を用いて解説~」

  • 株式会社FNコミュニケーションズ主催、株式会社金融ファクシミリ新聞社共催 2022年4月1日開催
    「ロシア企業との貿易取引またはロシアでの事業運営・撤退上の法務と実務―昨今のロシア・ウクライナ情勢の変化による影響も加味し―」
  • 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業および一般社団法人金融財事情研究会共催 2022年2月4日~3月11日開催
    「地域金融機関等向け 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 ビジネス法務連続セミナー (全25テーマ)」
    -「第23講:ベトナムにおける取引先企業へのビジネス支援のポイント解説」

  • 当事務所主催 2022年2月24日配信
    「ベトナムビジネス法務のポイント」

  • モスクワ国立大学法学部アジア法研究センター主催 2021年12月16日開催
    「日本におけるM&A実務と法規制」

  • Moscow Metropolitan Governance Yury Luzhkov University及びMoscow representative office of The Konrad-Adenauer-Stiftung (KAS) 共催 2021年11月25日開催
    「International Scientific and Practical Conference - Digitalization of Law: the Place of a Human in the Digital World」
    -「Trends of digitalization and law practice in Japan. On the passing of the Basic Act on Forming a Digital Society」
  • 経営調査研究会主催 2021年9月1日開催
    「ベトナムビジネス最新動向〜新型コロナウイルス感染症関連情報、新投資法、企業法、労働法の改正点も踏まえ日本弁護士・ベトナム弁護士が解説〜」(ウェビナー)
  • 経営調査研究会主催 2021年1月27日開催
    「ロシアビジネスに必須の法務と実務〜コロナ対応、経済制裁、進出と取引の留意点、リスク対応ケーススタディなどビジネス目線で解説〜」
  • 当事務所主催 2020年10月13日配信
    「ベトナムにおける労務管理の最新動向 ― 2021年1月1日施行の新投資法・企業法・労働法への実務対応」(ウェビナー)
  • 当事務所主催 2020年8月11日及び9月3日配信
    「ベトナムにおける労務管理の最新動向 ― 改正労働法の施行とコロナ感染症流行を踏まえて」(ウェビナー)
  • モスクワ国立大学法学部アジア法研究センター主催 2020年7月16日開催
    「ロシアおよびベトナムにおける日本法弁護士としての職務について」
  • サンクトペテルブルグ国立大学法学部主催 2019年12月11日開催
    「ロシアおよびベトナムにおける日本法弁護士としての職務について」
  • 経営調査研究会主催 2019年11月19日開催
    「【現地報告】ベトナムビジネス最新動向〜トラブル事例やコンプライアンス、個人情報保護の他、話題の人材関連事業についても解説〜」
  • 経営調査研究会主催 2019年11月19日開催
    「ロシアビジネスに必須の法務と実務~経済制裁、近時の法改正、進出と取引時の留意点、リスク対応ケーススタディなどビジネス目線で解説~」
  • 経営調査研究会主催 2018年7月5日開催
    「【現地報告】ベトナムビジネス最新動向~全体像から事業分野別、および労務・個人情報取扱い等リスク対応も含めて解説~」
  • ウエストロー・ジャパン株式会社及び渥美坂井法律事務所・外国法共同事業共催 2018年7月4日開催
    「ビジネスと世界の個人情報保護制度(Data Protection Act)について」