登録
1999年 外国法事務弁護士 (中華人民共和国法)
弁護士会
第一東京弁護士会
学歴
黒龍江大学日本語学部・法学部卒業 (1983年)
東京大学大学院法学政治学研究科研究生修了 (1991年)
東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了 (1993年)
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了 (1997年)
職歴
石油工業省大慶石油管理局石油化工プロジェクト担当 (1983年)
黒龍江光華律師事務所 (1985年)
長島大野法律事務所(現長島・大野・常松法律事務所) (1997年)
在日中国弁護士連合会初代会長 (2000年)
黒田法律事務所 (2002年)
ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所(2005年)
弁護士法人キャスト キャスト法律事務所 外国法共同事業 (パートナー、2009年)
中国M&A公会理事(2012年9月~)
中国中小企業発展促進センターアドバイザー(2012年9月~)
出版物
- 「中国の個人情報保護制度に関する近時の動向とその対策」日中経協ジャーナル2020年2月号(2020)<共著>
- 「中国ビジネスQ&A-中国の企業結合審査の最新動向」日中経協ジャーナル2019年2月号(2019)<共著>
- 「中国における国際商事仲裁の利用に関する重要なポイント」月刊ザ・ローヤーズ5月号(2015)<共著>
- 「中国労働法務の最新動向 強化される労働者保護傾向と高まる労務管理改善の必要性」月刊ザ・ローヤーズ10月号(2014)<共著>
- 「ストライキ発生の原因と対策 多発する日系企業における労働紛争解決のために」 月刊ザ・ローヤーズ7月号(2011)
- 「最新版 中国進出企業のビジネス・法律実務&トラブル対策事例」 日本能率協会マネジメントセンター3月号 (2005) <共著>
セミナー
- 株式会社経済界倶楽部主催 2012年9月27日開催
「中国進出の実際とトラブル対処法」 - 東京大学中国法研究会主催 2009年2月開催
「中国における解散・清算に関する法律問題」 - 日本計画研究所主催 2008年12月開催
「頻発する中国事業の撤退・縮小・統合・移転等の事例と捌き方」 - 日本機械輸出組合主催 2007年9月開催
「中国独占禁止法の概要及び外資企業への影響」 - 日本機械輸出組合主催 2006年9月開催
「中国独占禁止法の動向及び外資企業への影響」
イベント
- 2016年7月15日
中国名門大学浙江大学光華法学院の教授および学生のご訪問
- The Best Lawyers in Japan 2023
- Corporate and M&A Law - The Best Lawyers in Japan 2022
- Corporate and M&A Law - The Best Lawyers in Japan 2021
- Corporate and M&A Law - The Best Lawyers in Japan 2020
- Arbitration and Mediation - The Best Lawyers in Japan 2019
- Arbitration and Mediation - The Best Lawyers in Japan 2018
- Corporate and M&A Law - The Best Lawyers in Japan 2017
- Corporate and M&A Law - The Best Lawyers in Japan 2016
- Corporate and M&A Law - The Best Lawyers in Japan 2014-2015
- Corporate and M&A Law